勿忘荘(わすれなそう)

勿忘荘(わすれなそう)

Web上で中学生・高校生向けの学習教材のダウンロード販売をしています。

勉強の仕方(後編)

勉強の仕方について、後編です。 学習塾で講師をしていたころの経験をもとに、復習の重要性について、引き続き考えていきます。 生徒たちは新しい問題ばかりを求め、同じ問題を何度も解くことを嫌がる傾向にあります。 学年が下になればなるほどこの傾向が強…

勉強の仕方(前編)

「どうやったら成績が上がりますか」という質問はよく聞きますし、その答えをずっと考えてはきましたが、「これだ」という回答は一向に見つかりません。 要するに絶対的な方法は存在しない、ということだとは思いますが、それでもなにかしらの回答を出すなら…

北辰テストについて

埼玉県の中学生にとって「北辰テスト」というものはとても大事な模試です。 私立高校の入試においてこの模試の成績は非常に重要な資料であり、特に2学期の北辰テストの偏差値は合否を大きく左右します。 埼玉県の私立高校受験は少し特殊で、各高校が主催す…

数学の教材全般について

「教材説明」というカテゴリーでは、こちらで提供している教材に関する説明をしていきます。 教材の内容や使い方、どんな人に使ってほしいか、どういう狙いで作ったかなどをお伝えしていければと思っています。 まずはここでのメイン教材にあたる数学につい…

教材提供の背景

ダウンロードショップにて提供している教材について、少しずつ説明を加えていきます。 ここで提供する教材は、私が学習塾で勤務していたときに実際に使用していたものを改訂したものです。 塾で使っていた専用のテキストに加えての補助教材として個人的に作…

ダウンロードショップのご案内

中学生・高校生向けの教材を提供しています。 ネットショップにも詳細の説明はありますが、教材の内容とは別に、そもそもの使い方や気を付けてほしいことをまとめておきます。 wasurenasou.stores.jp 教材は一部を除き、ほとんどがPDFファイルでの提供になり…

4月のおすすめ教材

少し遅くなってしまいましたが、ダウンロードショップにて4月のおすすめ教材をアップしました。 すべてがトップページに掲載されているわけではありませんが、カテゴリ別に分けてありますので、興味があるものを探してみてください。 wasurenasou.stores.jp…

勿忘荘の成り立ち

この「勿忘荘(わすれなそう)」は中学生・高校生向けの学習用教材を提供することを主としてつくられたWeb上のコミュニティです。 教材はネットショップ「勿忘荘」にて、ダウンロード販売しています。下のリンクから移動できます。 コロナ禍でなかなか思うよ…

埼玉の数学について(2022年入試)

2022年に行われた埼玉県の公立高校入試の数学について、個人的な見解をまとめています。今回は学校選択問題(難しいほう)についてです。 「埼玉の数学は難しい」と言われていましたが、それはこちらの学校選択問題に言えることになりました。学力検査問題と…

埼玉の数学について(2022年入試)

2022年の2月に行われた埼玉県の公立高校入試について、個人的な見解をまとめておきます。今回は学力検査問題(易しいほう)の数学における出題内容と難易度についてです。 私自身が埼玉県の学習塾で勤務していたこともあり、埼玉県に関する話に偏ってしまい…

ひとり春期講習のご案内

今年度の入試のおおかたも終わり、まもなく新年度が始まります。2023年入試はコロナに振り回されることのないものになることを切に祈っております。 今回は、まだまだ警戒を緩め難い新型コロナウィルス対策として、家で一人で取り組める「ひとり春期講習」の…

3月のおすすめ教材

高校、大学受験ともにまもなく今年度が終了になると思いますが、ここではしばらく前から新年度に向けた準備についてお話しています。 そんな中、ダウンロードショップにて3月のおすすめ教材をアップしました。4月からの新年度に向けた準備、あるいは現在学…

(高校2年生向け)1年前から始める受験準備・その6

1年前から始める受験準備について、今回が最後になります。その4・その5でお話した短期目標についての続きで、結果を出すための学習をするためのポイントを確認しておきます(今回は中学生向けの「その6」と重複する部分が多いですが、受験勉強において…

(中学2年生向け)1年前から始める受験準備・その6

1年前から始める受験準備について、中学生向けは今回が最後になります。その4・その5でお話した短期目標についての続きで、結果を出すための学習をするためのポイントを確認しておきます。 ① 短期目標を作っても予定通り進まないのが普通。だけど、短期目…

(高校2年生向け)1年前から始める受験準備・その5

今回は「その4」でお話した短期目標についての続きで、具体的な短期目標の作り方について考えていきます。とりあえずここでは高3・4月までの目標を例に話を進めていきます。 ① 中間目標は、高3・5月の最初の全国模試で、学習した単元について結果を出す…

(中学2年生向け)1年前から始める受験準備・その5

今回は「その4」でお話した短期目標についての続きで、具体的な短期目標の作り方について考えていきます。とりあえずここでは中3・4月までの目標を例に話を進めていきます。 ① 中間目標は、中3の最初の定期テストで結果を出すこと →1学期の中間テストが…

(高校2年生向け)1年前から始める受験準備・その4

前回までは受験に向けた心構えや2年生のうちにしておくべき準備についてお話してきました。今回からは実際的なお勉強について話していきます。 中学生向けの内容と一部重複しますが、勉強の仕方という意味ではやはり通じる部分もあるので、あまり気にしない…

(中学2年生向け)1年前から始める受験準備・その4

前回までは受験に向けた心構えや2年生のうちにしておくべき準備についてお話してきました。今回からは実際的なお勉強について話していきます。 ① 受験勉強で重要なこと →はじめに、高校受験に向けた勉強におけるもっとも重要なことをお伝えします。それは「…

(高校2年生向け)1年前から始める受験準備・その3

今回はその1・その2の内容をふまえて、『高2のうちに決めておくべきこと』についてお話します。 よって、以前の内容と重複する部分もありますが、ここまでのまとめとして読んでいただければと思います。 なお、その3だけ読んでも差し支えないと思います…

(中学2年生向け)1年前から始める受験準備・その3

今回はその1・その2の内容をふまえて、『中2のうちに決めておくべきこと』についてお話します。 よって、以前の内容と重複する部分もありますが、ここまでのまとめとして読んでいただければと思います。 なお、その3だけ読んでも差し支えないと思います…

(高校2年生向け)1年前から始める受験準備・その2

「その1」で受験までの1年間を3つの期間に分けました。 今回はその各期間における目標ややるべきことについてお話します。 【目標】 1.高2・1月~春休み ★共通テストとはじめての全国模試 →共通テスト(旧センター試験)は高校2年生であっても取り組…

(中学2年生向け)1年前から始める受験準備・その2

「その1」では、受験までの1年間を3つの期間に分けて意識してほしいことなどをお伝えしました。 今回はその各期間における勉強面での目標ややるべきことについてお話します。なので、志望校選びや学校説明会に行くことなどは今回は割愛します。 【目標】 …

(高校2年生向け)1年前から始める受験準備・その1

共通テストが終わり、本格的な大学入試がスタートしました。高校2年生にとっては自分の入試まで1年をきったことになります。 この時期の高校2年生ですと「学校の定期テストだけでも精一杯」「受験勉強って何をしたらいいのかわからない」という人もいると…

(中学2年生向け)1年前から始める受験準備・その1

地域によってスタートの時期は異なりますが、多くの地域ですでに高校入試がスタートしていることと思います。 受験生のみなさんにはできる限り自分の力を出し切ってもらいたいところですが、ここでは今後しばらく次の受験、つまり中学2年生向けの受験準備に…

(高校2年生向け)推薦系選抜について

2022年も共通テストが実施され、今年度の大学入試がついに始まりました。ここからは受験生の本気の戦いになりますので、あとは健闘を祈るのみです。 そんな中ではありますが、ここでは2023年の入試に挑む現高校2年生向けの話をしばらく続けていこうと思いま…

1月・2月のおすすめ教材

中途半端なタイミングですが、ダウンロードショップにて1月・2月のおすすめ教材をアップしました。 すべてがトップページに掲載されているわけではありませんが、カテゴリ別に分けてありますので、興味があるものを探してみてください。 (中学生向け) ・…

(高校生向け)共通テストの心構え

1月15日(土)・16日(日)に「大学入学共通テスト」が行われます。 センター試験から変更されてまだ2回目の試験になるので、どのような形になるのか読めない部分が多いですが、立ち向かう受験生にとっては自分自身の努力の成果を発揮する舞台であるこ…

受験生の心得(後編)

受験生の心得、後編は受験後(家に帰ってから)についてです。前編・中編ともつながりはありませんが、できればそちらに目を通してから読んでいただければと思います。 ① 試験問題について 自身にとっての最後の試験の場合、解放感に満ちて復習をしようなん…

受験生の心得(中編)

前編は試験前日までの受験や準備に関する話でした。中編では試験当日の心構えについてです。 精神的なものなので、なかなか実行しようと思ってもうまくいかないかもしれませんが、今回は全体的に「こういう話もあるんだな」と知ることが大事だと思いますので…

受験生の心得(前編)

早ければ1月の上旬から入試に挑む人もいることと思います。 そこで、今回は入試に立ち向かう受験生のみなさんへのアドバイスをしていければと思います。まずは前編で、受験前日までの話です。中編・後編と続きますので、よかったら参考にしてください。 1…